
リゾートヴィラに宿泊し、
完全チャーター制の教習で船舶免許を取得し、
終了後にはハイクラスボートを操船してクルージング体験を味わう!
そんな特別な船舶免許取得プラン【プレミアムコース】が
『マリントピア宮津ハーバー』と『マリンライセンスロイヤル』とのコラボ企画で実現しました。

NEWS!
プレミアム免許取得コースに一級免許取得コースと前泊宿泊プランが追加され、
計4つのコースからお選びいただけるようになりました!


通常の船舶免許教習では不特定多数の方と一緒に受講となりますが、プレミアムコースでは完全チャーター制で教習を実施します。
大切なあの人と2人で、親しい友人と、またはファミリーでやグループで。
そんなプライベートな空間で船舶免許の教習(学科・技能ともに)を受けることができます。
※取得して頂く船舶免許は一級小型船舶免許もしくは二級小型船舶免許の何れかです。
※教習は卒業生数全国No.1の実績(*)を持つマリンライセンスロイヤルによる国家試験免除コースで実施しますので安心です。(*2022年度 9,473名 国土交通省登録の小型船舶教習所における実績)

宿泊先は講習会場であるマリントピア宮津ハーバーに併設されているリゾートヴィラ(ヴィラ・コスタ・デ・マーレまたはヴィラ・ペスカドール)にお泊り頂きます。

宮津ハーバーに併設のヴィラ・コスタ・デ・マーレ及びヴィラ・ペスカドールの詳細はこちら
ご宿泊中のお食事(二級船舶免許、通常宿泊プランの例)

一泊目のご夕食
グランピングBBQ
二泊目のご朝食
ローストビーフバーガー


二泊目のご夕食
京懐石
三日目のご朝食
和朝食

- 上記は2泊3日のお食事メニュー例となります。3泊以上の宿泊プランにつきましてはお客様とご相談の上、ご提供メニューを決めさせて頂きます。
- ご昼食に関しましてはご自身でとって頂く形となります。ご希望の場合はオプションでご用意も可能ですし、近隣の飲食店等もご紹介させて頂きます。

ボート免許教習を終え、最終日にはハイクラスボートでのクルージングを体験(操船体験も含みます)をしていただきます。

※画像や動画はイメージです

【クルージングコースの概要】
舞鶴港、冠島、伊根の舟屋など舞鶴湾の景勝地をご満喫ください。
宮津港の港界(ハーバーリミット)を超えた海域においては操船体験もしていただくことができます。
(操船はスタッフの指揮監督のもとでの実施となります。※船舶職員及び小型船舶操縦者法第23条の36、船舶職員及び小型船舶操縦法施行規則第134条、135条)
プレミアムコース、最終日のクルージング体験の様子

取得していただく船舶免許は【一級小型船舶免許】もしくは【二級小型船舶免許】の何れかからお選びいただけます。
また、通常の宿泊プランに加え、関東方面などのご遠方から来て頂く方や、余裕を持ってご利用頂く方のために、
【前泊宿泊プラン】もご用意いたしました。
前泊宿泊プランのここがプレミアム!
◆前泊宿泊プランは安心の送迎サービスが付いております。
このプランではお客様の利便性を最優先に考え、JR京都駅、JR新大阪駅、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港のいずれかのアクセスからマリントピア宮津ハーバーまでの送迎サービスをご提供しております。
安心してご利用頂けるよう、快適な移動をサポートいたします。
2種類の免許と、2つの宿泊プラン、計4種類のプレミアム免許取得コースからあなたにピッタリのコースをお選びくださいませ。

二級船舶免許/通常プランの料金
1組2名様の料金:600,000万円(税込)
【料金に含まれるもの】
2名様分の1棟2泊分宿泊料・夕食2食・朝食2食
免許教習料・登録免許税・チャータークルージング3時間分
- 追加1名様ごとに250,000円(税込)最大6名様まで。
- 1棟のヴィラに1組様(追加の方も含みます)でご宿泊いただきます。
- ご滞在中のルームクリーニングはございません。
- 教習を受けない方もご一緒にご宿泊の場合は、大人1名20,000円(税込)/1泊、子供1名10,000円(税込)/1泊に別途お食事代・クルージング参加料5,000円(税込)/1人が必要です。
- ご用意しているヴィラは1棟です。ヴィラを追加される場合、80,000円(税込)/1泊が必要です。
- クルージング体験時のドローン撮影サービスは別途150,000円(税込)で承ります。
- 12月27日~1月3日・4月29日~5月5日・7月1日~9月30日はご利用できません。
二級船舶免許 通常プランのスケジュール
DAY-1 | |
---|---|
8:45 | オリエンテーション |
9:00~18:00 | 学科教習 |
18:00 ~ | ヴィラにチェックイン ご夕食 |
DAY-2 | |
---|---|
7:00 | ご朝食 |
8:00~12:30 | 実技教習・審査 |
14:00~19:30 | 学科教習・審査 |
19:30~ | ご夕食 |
DAY-3 | |
---|---|
8:00 | ご朝食 |
10:00 | チェックアウト |
10:00~13:00 | クルージング |
13:00~14:00 | ヴィラ説明会 |
終了後に解散 |

※お申込み先はマリンライセンスロイヤル大阪になります。
よくあるご質問
- 普通に2級船舶免許を取得する場合に比べて割高ではないですか?
-
もし、通常料金で船舶免許教習+ヴィラ1棟貸(2泊4食)+チャータークルージングをご利用いただいた場合の合計金額はお1人様あたり30万円前後の価格になります。(※シーズンにより価格差があります。)
また、通常の船舶教習は一般の知らない方々と一緒になりますが、このプランでは完全チャーター制ですから、気の合う人と一緒にリラックスして受けることが出来ます。プレミアムコースは特別なだけではなく、とてもお得なプランでもあるのです。
- グループでの参加を考えていますが、最大何名まで一緒に利用できますか?
-
マリントピア宮津ハーバーにおいて、一度に船舶教習を実施できる最大人数は8名となり、プレミアムコースのお申込みも同じく8名様が上限となります。
ヴィラは1棟で6名様まで快適にご利用頂けます。また、ヴィラは2棟ございますので最大8名様まで同時にご利用いただけます。
- 一級小型船舶免許を取得するために必要な資格や書類について教えてください。
-
一級小型船舶操縦免許の必要書類等はここをクリックしてご確認ください。
一級小型船舶操縦免許について
学科24時間 実技4時間
小型船舶(総トン数20トン未満)を海岸から区域の制限なく航行出来る免許です。(水上オートバイを操縦するには、特殊小型船舶操縦士免許を別途取得する必要があります。)
受講資格
年齢:18歳以上
身体適正基準
・視力 両眼共に0.6以上(矯正可)
・弁色力 色盲、又は強度の色弱でない事
・聴力 両耳で5mの距離の話声話を弁別できる事●一級小型船舶操縦免許、取得までの流れ ※プレミアムコース
お申込み完了後に資料をご送付します パンフレット・申込書・身体検査証明書 お申込書類等をご返送ください ご用意頂く書類
1.申込書 1通
2.身体検査証明書 1通
3.写真 4枚(1枚は身体検査証明書に貼り付け)
4.住民票 1通 (本籍地記載のある物)
5.委任状 1通
※写真は縦45mm横35mm、上半身、正面、無帽、無背景、色つきメガネをかけていないもの
※必要書類は受講日の5日前には、受付事務所に届くようにお願いいたします学科受講12時間 マリントピア宮津ハーバーで学科講習を1日半行い、最後に認定試験を行います(実技講習が先になることがあります) 実技受講4時間 マリントピア宮津ハーバーで実技講習を半日行い、最後に認定試験を行います 免許受け取り 約1カ月後、お渡しできます。郵送ご希望の方は所定の手数料にてお送り致します
- 二級小型船舶免許を取得するために必要な資格や書類について教えてください。
-
二級小型船舶操縦免許の必要書類等はここをクリックしてご確認ください。
二級小型船舶操縦免許について
学科12時間 実技4時間
小型船舶(総トン数20トン未満)を海岸から5海里(約9㎞)まで操縦できます。
受講資格
年齢:18歳以上(5トン限定は16歳以上)
身体適正基準
・視力 両眼共に0.6以上(矯正可)
・弁色力 色盲、又は強度の色弱でない事
・聴力 両耳で5mの距離の話声話を弁別できる事●二級小型船舶操縦免許、取得までの流れ ※プレミアムコース
お申込み完了後に資料をご送付します パンフレット・申込書・身体検査証明書 お申込書類等をご返送ください ご用意頂く書類
1.申込書 1通
2.身体検査証明書 1通
3.写真 4枚(1枚は身体検査証明書に貼り付け)
4.住民票 1通 (本籍地記載のある物)
5.委任状 1通
※写真は縦45mm横35mm、上半身、正面、無帽、無背景、色つきメガネをかけていないもの
※必要書類は受講日の5日前には、受付事務所に届くようにお願いいたします学科受講12時間 マリントピア宮津ハーバーで学科講習を1日半行い、最後に認定試験を行います(実技講習が先になることがあります) 実技受講4時間 マリントピア宮津ハーバーで実技講習を半日行い、最後に認定試験を行います 免許受け取り 約1カ月後、お渡しできます。郵送ご希望の方は所定の手数料にてお送り致します
マリントピア 宮津ハーバーのご案内
〒626-0061 京都府宮津市波路400 TEL⇒0772-22-8866 火曜定休
営業時間:open 8:00 close 18:00
マリンライセンスロイヤルのご案内

マリンライセンスロイヤルは国土交通省登録の小型船舶教習所において、船舶免許卒業生数 全国No.1です。(全国登録教習所)
安心して船舶免許をご取得ください。
2022年度 卒業生数 |
9,473名 |
マリンライセンスロイヤル大阪
〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1丁目1-21 市岡ビル4階
お問合せ:(06)4804-1929
サイト:https://www.marine-license.com/mlo_miyazu_premium/